Search

大三国志/青龍偃月刀を作る/ダンボール工作

  • Share this:

提供:NetEase Games 大三国志
▼ダウンロードはこちら
https://go.onelink.me/aALh/1451dc6d

▼大三国志公式HP
https://www.daisangoku.com/

人気スマホゲーム【大三国志】より、武将・関羽の象徴的な武器・青龍偃月刀(冷艶鋸)をダンボールで作ります。
漫画やアニメゲームに登場するような大きな穂先と荒ぶる龍の口金を再現しました。
全て紙でできていますが、薄いダンボールを幾重にも積層したため重さが1.5kgにもなってしまいました。(中国武術の演舞用と同じくらいです)
全長2.4mあるので、実際に見るとかなりの迫力です。
中国では関刀(グアンダオ)とも呼ばれるそうで。

実のところダンボールおじさんは三国志をよく知りません。
これを機会に横山光輝先生の三国志を読んでみようかな。

使用した紙管は外径40mm(内径38mm)です。
型紙はコチラ(A4サイズ)
https://drive.google.com/open?id=1KZc3NQqYLGYvpaN8jksPh8d2mopwo1q9
部品がどれも巨大なので、分割してあります。1枚目の図を参考に型紙を繋ぎ合わせて使用してください。


Tags:

About author
[twitter]https://twitter.com/Tsu_ku_ru_san ダンボールの工作チャンネルです。 アニメやゲーム、映画に登場する武器再現がメインです。変形や発射などのギミックが特徴です。 部品の寸法図面も公開しているので、皆さんもぜひ作ってみてください。 「こんなん作ってほしいぞ!」って方はは動画へコメントよろしく。(やるかどうかは運次第!) Please contact the receptionist below for business. ビジネスのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 ダンボール作品制作、工具等商品PR等承ります。 *オンライン・クリエイター・ディビジョン あて 〒105-0004  東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE https://onlinecreators.jp/
View all posts